2010年5月21日金曜日

梅雨知らずの函館の街、鉄道むすめが颯爽と駆け抜ける!

ちょっと先ですが、6月10日といえば時の記念日、いえいえ、鉄方面にとっては「路面電車の日」、なのだそうです。恥ずかしながらきょう知りました。何で?6月で路面の「ろ」、電車で「てん」、無理ありすぎるだろjk!まあ、そんな語源なんてどうでもいいんです、とにかく何かにかこつけて盛り上がってしまえば無問題!ということで、この6月10日に当てて各地方の街中で活躍する路面電車会社が、様々なイベントを用意しているようなのです。

中でも注目したいのが、函館市電(函館市交通局)が今週から始めた、トレーディングフィギュア「鉄道むすめ」とのコラボレートによる「らっくる号」のラッピング電車の運行です。

函館市電は、昨年登場したハイカラ號の車掌「柏木ゆの」に続き、最新シリーズで新キャラ「松風かれん」を登場させるなど、鉄道むすめを積極的に活用して成功を収めている事業者の一つです。一応、自治体が運営母体であるわけですが、この思い切りの良さは実に興味を引かれるところです(機会があれば深く取材したいと)。

で、このたびラッピング運用を始めたらっくる号ですが、最近いくつかの事業者が導入してきている、お年寄りなどにも優しい低ステップ型最新車両9601号車に、「松風かれん」のイラストがドーンとはられた、早い話が「痛電」なわけですわ。しかも公式で。しかも公益団体なのに。いやあ、これは一度はこの目に納めておきたい代物ですね。何とか都合を付けてはるばる函館まで行ってみたいものです。

で、この「松風かれん」キャンペーン、ラッピング車両だけにとどまりません。車内の液晶ディスプレイでは、「松風かれん」の名前の由来である「松風町」と赤レンガ倉庫群(レンガ→かれんw)に近い「十字街」の各電停が近づくと、松風かれんのイラスト付きの案内表示が出現するそうです。

さらに運転台の近くにQRコードがはってあって、携帯で読み込むと特製コラボ映像を受信、ダウンロードできるという鼻血もののサービスまで。

そしてそしてそして、路面電車の日当日の6月10日にはこのラッピング車両そのものをモデル化したダイキャスト模型が発売されるそうです。限定200個なので何秒持つことか…。また6月5日には松風かれんのイラストが描かれた1日乗車券も発売の予定。

ちなみに、鉄道むすめの各キャラには非常に細かい背景設定がついているのですが、この松風かれんは中でも個性的。何でも、母親はロシア人でロシア語がペラペラ。しかも新選組マニア(五稜郭は新選組最期の地ですからね)で、好きな隊士は相馬主計(当地で死んだ土方歳三に変わって最後の隊長を務めた人物なんですね)なのだとか。


梅雨が近づく都会を避けて、梅雨のない北海道でレアアイテムを狙ってみてはいかがでしょう。詳しくは函館市交通局公式サイトまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts with Thumbnails